令和7年9月定例会 |
会議日:令和7年9月19日(本会議) |
自由民主党名古屋市会議員団
渡辺やすのり議員 |
〇議案外質問
1 2026年アジア・アジアパラ競技大会における食品ロス対策について
(1) 選手等大会関係者に対する食品ロス対策(総務局)
(2) 大会を契機とした本市の取組
2 ラリージャパンへの参画について(総務局) |
 |
名古屋民主市会議員団
山田昌弘議員 |
○議案外質問
1 アジア・アジアパラ競技大会について
(1) 選手等大会関係者への名古屋の魅力発信(総務局)
(2) 大会後を見据えた大規模大会・イベントの誘致(スポーツ市民局)
2 認知症の人にやさしいデザインについて |
 |
公明党名古屋市会議員団
長谷川由美子議員 |
○議案外質問
1 SDGs未来都市なごやの実現に向けた取組について
(1) 本市のSDGsの進捗と名古屋市SDGs推進プラットフォームを活用した企業等への行動変容の促進
(2) なごや環境大学を活用した若者への行動変容の促進
(3) 公民連携による住まいの確保の取組 |
 |
減税日本ナゴヤ
佐藤ゆうこ議員 |
○議案外質問
1 東区役所の整備について(その5) |
 |
日本維新の会名古屋市会議員団
大島英勲議員 |
○議案外質問
1 いじめ問題の早期発見・長期化防止に向けた取組とその後について(子ども青少年局、教育委員会) |
 |
自由民主党名古屋市会議員団
藤沢ちあき議員 |
○議案外質問
1 本市の野外教育におけるクマ対策について
2 民生委員のなり手不足への対応について
(1) 民生委員の業務負担の軽減
(2) ひとり暮らし高齢者をあたたかく見守る運動への助成の実施 |
 |
名古屋民主市会議員団
久田邦博議員 |
○議案外質問
1 不妊治療に関する助成制度の導入に向けた検討状況について
2 年度途中での保育所等の利用申込みについて |
 |
公明党名古屋市会議員団
田辺雄一議員 |
○議案外質問
1 プレミアム小学校給食サービスについて
2 民間事業者等における熱中症対策について(経済局)
3 家庭の使用済み食用油の「持続可能な航空燃料(SAF)」への活用について
4 家庭で不用になった園芸用土のリサイクルについて |
 |